fc2ブログ

ふんちゃん・モコちゃん・ぱくちゃん日記

オカメインコのふんとぱく、オキナインコのモコの成長日記です。

ご心配おかけしました!  

病院から帰ってきました!
診断は
「打撲の跡がありますが、そんなに痛がっていないようなので
大丈夫です。念のため抗生物質と栄養剤を出しておきます」
とのことでした!
安心しましたぁ。
IMGP3068.jpg
頑張ったよ!
IMGP3069.jpg
やれやれ・・・疲れたぁ。
IMGP3070.jpg
1週間分の抗生物質と、2週間分の栄養剤をもらいました。
IMGP3073.jpg
驚いたときにとれたと思われる羽です。
IMGP3075.jpg
診察の時にとれました。
抜けかかっていたようです。これが痛い原因だったかもしれません。
根元に出血の跡があります。
最後の一枚だったので、左側の風切羽が0枚になってしまいました。
やっと生えてきたのに残念です。
IMGP3074.jpg
ケージに戻り毛づくろい♪
IMGP3083.jpg
このあと、疲れたのかすぐに寝てしまいました。
IMGP3084.jpg

診察中ですが。
まぁ。暴れる、暴れる(笑
先生も、こんな感じだと薬を飲ませるのは難しいですね。
ということで
お水に溶かすタイプのお薬にしてくれました。
途中、疲れて抵抗するのをやめたのですが
それもつかの間。
すぐに暴れだし、さっぱり診察にならないところでした。
精神的なショックはないみたいですね。と笑われました。
ははは・・・(苦笑
帰りはさすがに疲れて、おとなしくしていたのですが
行きは車の中で、歌いまくり(笑

大した怪我じゃなくて、本当に安心しました♪
先生も暴れん坊のふんちゃんをちゃんと診てくださって
優しくしてくださいました。
近くに鳥の専門病院があるなんて。
とても恵まれた環境に感謝します。

ねこて。
スポンサーサイト



category: インコ

コメント

ふんちゃん、たくさん抜けたんですね。
お薬が効きますように。
ふんちゃん、病院お疲れ様でした。
お薬、がんばれ~!!

ご飯入れ、移動させて下に落したふんちゃん、
可愛くておもしろくて笑っちゃいました(#^.^#)

tenten #WN/.8o7A | URL
2013/07/09 12:36 | edit

ほっ(≧∇≦)

ふんちゃん、強し!!
ただただ、安心♡



久しぶりに拝見させていただきました(最近、ブログ活動しておらず、申し訳ないです…)ふんちゃんの成長した雰囲気にちょっと感動しております☆

まるママ #- | URL
2013/07/09 19:21 | edit

ぱちぱち☆

大きな怪我じゃなくて、良かったね〜ふんちゃん!
良い子にお薬飲むんだよ〜(*^_^*)

出血も軸のトコロだけだったみたいですね。
大事に至らなくて良かったですね^ ^ホッ

ウチのこはお迎えしてから半年間位、毎月一回はパニックして、伸びはじめた羽根を傷めて血だらけになってました(;_;)
生えかけの羽根は今でもコワイです(>_<)

近くに鳥を診察出来る病院があるのは、本当に心強いですね(^_^)
慣れてる先生に診てもらえると安心ですよね♪

きいろ #- | URL
2013/07/09 20:29 | edit

Re: タイトルなし

tenten様。

応援ありがとうございます。
お蔭様で、今は痛みもないようで
すっかりいつものやんちゃ坊主に戻りました!!

お薬入りのお水もグビグビ飲んでます。

動画、みてくれたんですね♪
時間が長いので退屈だったかなぁと思いましたが
楽しんでもらえて良かったです。

ねこて #- | URL
2013/07/09 22:12 | edit

Re: ほっ(≧∇≦)

まるママ様。

心配してくれてありがとうございます。

まだ赤ちゃんだと思っていたふんちゃんも
いつの間にかパニックになるくらい大人になりました!

まるママさんのところはお仕事などで忙しいでしょうから
ブログの更新は無理なさらないでくださいね♪

ねこて #- | URL
2013/07/09 22:19 | edit

Re: ぱちぱち☆

きいろ様。

心配してくれてありがとうございます。
お蔭様で、大したことなく元気にしています♪

病院で新しい羽が抜けたときには、先生もびっくり!
というか。
家で出血されたら、私たちだけではどうしようもなかったと
ドキドキしました。
病院に行って良かった~。

とんがりちゃん。
毎月、パニックですか・・・。大変でしたね。
うちは初めての経験だったので、心配でオロオロして
しまいました。
続けてパニックになるようなら、何か対策を
考えなきゃいけないですね。

ふんちゃん、病院では大暴れなので
前回同様、先生にごめんなさいしたい気分になりました(汗
とても優しい先生で、本当に安心です♪

ねこて #- | URL
2013/07/09 22:27 | edit

羽が(T_T)

抜けた羽がとっても痛々しいです(>_<)

大事が無くて、本当によかったですね!
けんぴさんもねこてさんも、お疲れさまでした。

かめっぽ #- | URL
2013/07/09 22:45 | edit

Re: 羽が(T_T)

かめっぽ様。

お蔭様で大したことなかったのでよかったです。
初めてのことだったので、本当にびっくりでした。
抜けた羽の軸を押すと血が出ていました(泣

帰ってからは元気いっぱい。
とても安心しました♪

ねこて #- | URL
2013/07/09 23:02 | edit

こんばんは

イキハヨイヨイカエリハ〜♪だったんですね。
歌いながら行ったのに、帰りは、、、「ふんちゃん、お疲れ様。」
って言えるのも、大事に至らなかったからで、心配しましたぁ。
やっぱり、顔は見えない飼い主さんでも、同じ鳥さんを愛する者同士、よそ様の鳥さんでも、心配する気持ちはみんな同じだと思います。
けんぴさん、ねこてさん、あとはふんちゃんがお薬を飲んで、元の綺麗な羽が生え揃うのを待つだけですね。
良かったですね!本当に良かった!!

Tiara #hnwirom6 | URL
2013/07/10 00:01 | edit

Re: こんばんは

Tiara様。

そうなんです。
ふんちゃん、行きはドライブ気分だったのか、ご機嫌でした。
しかし、病院で保定され、すっかり嫌になったようです(笑。

本当、心配していただきありがとうございます。
とりっちなどの掲示板でも、よその鳥さんが体調を崩しているのを
みると、可愛そうになりますね。

大したことなくて本当に安心しました。
オカメさんにはパニックはつきもの。と先生に言われましたが
また、パニックにならないように気をつけなくては。と
気を引き締めました。

ねこて #- | URL
2013/07/10 00:26 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kenpi127.blog.fc2.com/tb.php/64-383907ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)