fc2ブログ

ふんちゃん・モコちゃん・ぱくちゃん日記

オカメインコのふんとぱく、オキナインコのモコの成長日記です。

THE 北海道(偽)観光協会!!  

北海道をこよなく愛する道産子ねこてがお送りする
ご当地ブログ!!
オカメインコのふんちゃんは最後の最後に登場します。
なので、ふんちゃん目当ての方は、思いっきり
飛ばしちゃってください。
というわけで、本日、けんぴ夫婦は、おヒマライフを満喫すべく
中山峠に行ってまいりました。
といっても、ただの峠です。山です。
土産物屋とロー○ンがあるのみ!
他には。。。
あった!!こんな看板が!!
皆さん、中山峠に行った際にはぜひ記念撮影を!!
IMGP2423_R.jpg
って。。。記念でもなんでもないし。。。
イモだし。。。山よりデカイし!!

IMGP2418_R.jpg
当に、不動の一番人気!!
まるごとイモ3個が割り箸に刺さってます。
これを食べるためだけに、道産子は、中山峠に出向く訳ですが
 ↑ 大袈裟
まぁ。ボリュームのあることったら。腹一杯でございます。

IMGP2419_R.jpg
そして、遭遇してしまいました。
トイレを出た瞬間、飛び込んできた。
キターーーーーーーー!!
へんなガチャ。。。

IMGP2414_R.jpg
日本のいきもの。代表!イモリ????

IMGP2415_R.jpg
サワガニ~~~????

IMGP2416_R.jpg
エイリアン??しかも、新ブランド??
そして!!
IMGP2412_R.jpg
もう、熊本なんだか、北海道なんだか
わからないことになってました。
3月に九州旅行にいったのですが、ウヒャウヒャいいながら
くまもんに釘付けになったと思った矢先。
くまもんさん。。。北海道進出ですか。。。
そりゃ、おめでとうございます。目出度し目出度し。
IMGP2413_R.jpg
と、ふと隣に目をやると。。。
モッフモフ~~~~。
あの。。。ふくろうさんですか??
やりすぎですから!!

IMGP2411_R.jpg
とすっかり意気消沈し、更に隣に目をやると。
ご当地しょぼ~んって。。。
こっちがしょぼ~~~~ん。

というわけで、とても私達を和ませてくれた
「いやげもの」の皆様でした。

これだから、土産物屋巡りってやめられないのよね~~~!!
いやげもの万歳~~~~!!

IMGP2480_R.jpg

と土産物屋でゲラゲラ笑って、無事帰宅した訳でありますが
お留守番をしてくれた、ふんちゃんが
しょぼ~~んとなってしまいました。
スポンサーサイト



category: オカメインコ

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

山よりでかい芋\(◎o◎)/!これは満腹になる訳です(笑)

そして、ガチャでこんなに楽しませてもらえるとは^m^

とどめのふんちゃん!!
ほんとしょぼ~~んっじゃないですか(笑)
ねこてママけんぴパパの帰宅にご機嫌はなおりましたか?

かめっぽ #- | URL
2013/06/19 22:48 | edit

THE 北海道〜!!(≧∇≦)

ビバ北海道な情報ありがとうございます!(爆笑)
私、北海道は三度ほどしか降り立ったコトがありませんが、大好きです(≧∇≦)

北海道旅行で温泉にハマったハバネロです!(笑)
それまで温泉地に旅行に行っても一回入ればいいや、というタイプだったんですが…
登別温泉で余りの心地よさに朝風呂も覚えました(笑)
ちきしょう、今まで損してたぜ!!と、真剣に後悔しました(爆笑)

北海道の土産物…『マリもっこり』を初めて見た時にはビビりましたが…
山よりデカイ芋にはインパクトで負けますね!(笑)
しかもサワガニ!
いや〜ホンマわからんわ〜(爆笑)
楽しい記事をありがとうございます!(≧∇≦)

…で、ふんちゃんのご機嫌、なおりました?(^_^;)

ハバネロ #dRqeEaqs | URL
2013/06/19 23:47 | edit

初めまして

こんにちは!えりりんと申します。

5月末からブログを始め、時々ふんちゃん日記に
お邪魔させていただいてました^^。

愛情たっぷりにふんちゃんを育てている様子が伝わり、
こちらも気分があったかくなります♪
一人餌に切り替わるまで大変かと思いますが、
応援してます!

さて、北海道は修学旅行で行きました!
あの峠であの名物「あげいも」を食べ、北見の近くでジンギスカンを食べ、
札幌ではラーメンと雪印パーラーではアイス!!・・・
と食べまくりの食い倒れ旅行みたいになってますが、一番の思い出は、
足寄の松山千春の実家、「ちはるの家」に行ったことです(笑)

あの当時の看板はロン毛の千春さんでした~!
今は看板も変わったと聞きました。懐かしいです。

ふんちゃんのご機嫌はその後いかがでしょうか?
うちのインコさんも(特にオス)がよく私の外出後、
ご機嫌ナナメになるようです。

えりりん #5rpX2f9A | URL
2013/06/20 12:08 | edit

デカイっす!笑

かめっぽ様☆

中山峠の揚げイモは、大き目のジャガイモをふかしたものに
ドーナツの生地のようなものをまぶして、ふんわりと揚げているので
ボリューム満点!カロリーMAXです(爆。
私達が子供の頃にはすでにメジャーだったので
確実に40年近く、この味を守り続けているのでは・・・と思います。
山よりデカイいもの絵を描きたくなる気持ちもわからないでもない(笑。

また、「いやげものガチャ」シリーズやりますので、見に来てくださいまし(笑。

ふんちゃんは私達が帰宅後も、ご機嫌斜め45°
しばらく羽を広げたり、ぎゃーぎゃー言ってました。
ご飯のあとは、すっかり忘れたのか、フィーフィー♪歌っておりました。

ねこて #- | URL
2013/06/20 21:07 | edit

THE でっかい道〜!!(笑)

ハバネロ様☆

北海道。良いですよ~。雪に埋まらなければですが(爆。

北海道の温泉の入り方マニュアル。ねこて流では
まず、宿に着いたら、風呂!!(最初に身体や髪は洗っちゃいましょう)
夕食後、風呂!!(とにかく、いろいろなお湯を楽しみましょう)
その後、ビールをグビグビ。ほろ酔い加減で風呂!!(温めのお湯でゆっくりと)
夜の散歩を楽しみ、そして風呂!!(これもまた、温めです)
就寝。
翌日5時起床。そして風呂!!(熱いお湯でしっかり目を覚まします)
朝食。そして風呂!!(好きなお湯を堪能します)
でチェックアウトです。合計6回!!くらいは楽しみたいものです。
ねこても、登別温泉は大好きです♪

去年くらいは、まだ「まりもっこり」健在だったのですが
ゆるきゃらの出現にすっかり元気がない様子です。
夕張の「メロン熊」が優勢に!
ねこて、10年前から推しメンの
札幌TV塔キャラ「TV父さん」や時計台キャラの「時計大臣」も
まだまだ健在です。
しかし、最近のご当地キャラの行方や如何に。。。今後の活躍が楽しみです。

と、語りだすとA4、10枚くらい書けそうなので
このくらいにしておきます。←十分くどいしw

ふんちゃんですが(笑
ご飯のあとは、ご機嫌でしたぁ。
最近、機嫌が良かったり悪かったりで振り回されております。

ねこて #- | URL
2013/06/20 21:29 | edit

初めまして!!

えりりん様☆

お越しいただいて、ありがとうございます!
以前から見ていただいていたご様子で恐縮です。

ふんちゃんの一人餌への道のりは遠く険しいのですが(笑
3人力を合わせて頑張っております。

さてさて、
えりりんさんも、松山千春さんの実家に行ったことがあるんですねぇ!
私達の世代で道産子なら、全員が行ったことがあるはずです!!←大袈裟(笑。
という私も、従兄弟に連れられ行ってまいりました。
夜中に通ったので、外観だけでしたが(爆。
当時は千春さんにも毛がありましたねぇ。。。しみじみ。

ふんちゃんは、やはりお留守番が苦手のようです。
同じところにう○ちが、たっぷりなところを見ると
私達がいないときは、同じところに止まってじっとしているみたいですね。
かわいそうに思うのですが、まるっきり出掛けないわけにもいかないので。。。
寂しくないように音楽をかけて出掛けたりしています。
男の子のほうが寂しん坊さんなのでしょうかねぇ。

けんぴ&ねこて #- | URL
2013/06/20 21:42 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kenpi127.blog.fc2.com/tb.php/48-fa7c6acd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)