fc2ブログ

ふんちゃん・モコちゃん・ぱくちゃん日記

オカメインコのふんとぱく、オキナインコのモコの成長日記です。

挿し餌減らされ丸Ⅱ  

本日、ふんちゃん、
怒っているのか、じゃれているのか、
手の上で、お腹を付けて、頭を下げて、羽を広げ
バタバタします。
かなり興奮状態のようです。
鯵になっているわけでないので、
この行動は、なんだろう? って感じでした。
換羽で少しいらだっているのかな?って思ったりもします。

それから、挿し餌が体重102gになったらお終いなので、
「まだほしい!」「どうしてくれないの?」と
不信感いっぱいな目で見られます。
お腹いっぱいまで挿し餌をあげていた時は、
満足してケージに入ったのですが、
昨日、今日は不信な目をしながら入ります。

とても可哀想なことしている気になってしまうのですが、
ここは、ふんちゃんの一人餌のため、
心を鬼にして、対応ました。

あと、困ったのが、
一人ぼっちのときは、餌を食べません。
人が近くにいたり、外に出して餌をあげると食べます。
とりあえず、挿し餌を止めるのが目的なので、
それは、目をつぶっているんですが、
一人餌になっても、人がいないと食べない子になったら、
また苦労だなぁって思ってしまいます。

ちょっと、悩みが尽きない二人です。

ふんちゃん、ゴミ箱の上に乗って、縦伸び~です。
IMGP2079.jpg

もっと、縦伸び~!
IMGP2089-03.jpg

両足を揃えて、可愛いです^^

今日の体重
朝  96g OKです!!
夕食 97g ⇒ 102g  5g食べました。
「まだ食べたーい」とかなり不満のようでした(汗
後数日間、我慢してもらって、慣れてくれればいいのですが、

ふんちゃん共々、明日も頑張ります^^;

スポンサーサイト



category: オカメインコ

tb: 0   cm: 4

コメント

No title

ベリーは今も一人では食べない子です。。。
お腹空くとギャーギャー言って、
人間が食事をすると一緒に食べます。
一人でも食べてよと思うのですが難しいです;
数時間留守にして家に帰ると、
明らかに「ずーっと寝ていた」という雰囲気で、
私の顔を見たあと長い間食べ続けています。
まぁ生き物なのだし、死なない程度には何か食べますよね。
そう信じて出かけますけど><

Yuki #KnmIZO6. | URL
2013/06/09 08:17 | edit

はじめまして♪

きいろです、ブログにコメントありがとうございます^ ^
私も遊びに来ちゃいました♪

…オカメちゃんのご飯の悩みは尽きないですね(@_@)
私は一人餌になってからお迎えしたのですが、ゲージの中で全然ご飯を食べてくれなくて、お迎えしてからあっという間に8g程体重が減りました(泣)
遊ぶテーブルやゲージの床に餌をまいて、拾い食いの習性を利用したり、お外ごはんさせたりと色々やって何とかしましたが、今もお留守番中にはご飯食べません…う〜ん。
まだまだ、考えないといけないようです。

今日の写真のにょにょり具合、可愛いですね〜☆
足がキチン、と揃っていてキュート(*^m^*)

きいろ #- | URL
2013/06/09 14:33 | edit

Re: はじめまして♪

きいろさん★

こんにちは~。遊びに来てくれてありがとうございます^^

> …オカメちゃんのご飯の悩みは尽きないですね(@_@)

ホント、うちはまだ迎えて5週間なのに、ずっと悩み続けています(汗

> 私は一人餌になってからお迎えしたのですが、ゲージの中で全然ご飯を食べてくれなくて、お迎えしてからあっという間に8g程体重が減りました(泣)

そんなに減ったんですか?
8gは、かなりヤバイですよね。2~3日くらい絶食状態だったのかなぁ。
その後、体重は回復したんですよね?

> 遊ぶテーブルやゲージの床に餌をまいて、拾い食いの習性を利用したり、お外ごはんさせたりと色々やって何とかしましたが、今もお留守番中にはご飯食べません…う〜ん。
> まだまだ、考えないといけないようです。

うちは、まだ一人餌すら切り替わっていないし、一人では餌を食べてくれないし、
粟穂をぶら下げたり、あとお外ご飯は良くやってます。
餌箱をツンツン音を出して叩くと、他の鳥が餌をつついている様に思うらしく、
餌箱に餌を食べにきます。
うちも、まだまだ、色々と考えないといけないです。
何か、良いアイディアがあったら教えてくださいね!

> 今日の写真のにょにょり具合、可愛いですね〜☆
> 足がキチン、と揃っていてキュート(*^m^*)

はい! 両足揃えて伸び~は、可愛いです^^
この2枚の写真を写すのに、20枚は撮ってます(笑
デジカメでよかったって思います!

けんぴ #- | URL
2013/06/09 16:41 | edit

Yukiさん★

こんにちは~。

ベリーちゃん、今でも一人だと食べてくれないんですね。
びっくりしました。
うちのケージは、食卓テーブルの横なんですが、
人間が食事していると、ふんも一緒に食事します。
数時間留守にしていると、ずっと同じ止まり木に止まっていたみたいで、
ウンコが同じところにちょっとだけあります。
きっと、動かないで、餌も食べないでいたのだと思います。
一緒に遊んでいる時は、餌箱を近づけたり、餌箱をツンツン音を出して叩くと、
餌を食べにきます。
どうも人間がいるときしか食べないんですよね。
この先が、非常に悩ましいです。
二人とも仕事に行って、部屋を空けると、一日中食べていない?って
ことになるとヤバイです。

ホント、死なない程度に何か粟穂でも食べていてくれればいいのですが、
挿し餌を一人餌に切り替えることも、大変大きな問題なのですが、
その後も、こんな問題があるなんて、思ってもいませんでした。

もし、何か良いアイディアがあったら教えてくださいね^^

けんぴ #- | URL
2013/06/09 17:12 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kenpi127.blog.fc2.com/tb.php/39-3e94f9c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)