ふんちゃん・モコちゃん・ぱくちゃん日記
オカメインコのふんとぱく、オキナインコのモコの成長日記です。
鶏冠取れちゃった丸 
2013/06/06 Thu. 20:44 [edit]
もうお気付きとは思いますが、僕の日記のタイトルには、
「○○丸」と「丸」を付けたがる傾向にございます。
先程、恒例の食後放鳥をしていたのですが、
ふんちゃん、あまり遊ばず、
ずっと毛づくろいをしていました。
そして、毛づくろいラストスパートで、ポロン!
鶏冠が落下しましたよ!!
いちばん長いのです。

他の4本は、ねこてのコレクションです(笑
どうも、本格的に換羽になったようで、
筆毛もいっぱい生えてきてまして、
カキカキすると、かなりの確立で指が筆毛に当たります。
ねこて、筆毛が生えてくるのが楽しいらしく、
大喜びでした!(笑
ねこての羽抜けコレクションもこんなに増えました!!

毛が抜ける分、筆毛も生えてきているので、
ちょっと安心なのですが、
やっぱり、体重とか、心配になります。
今日の体重
朝 98g
夕食 97g ⇒ 104g 7g食べました。
今日は、昼間にあまり食べていなかったらしく、
夕食はすごい食いつきでした。
可愛いのですが、少しずつ減らさなきゃと、
焦る親バカ二人でした(汗
実は、本日、ふんちゃんの写真がありません。
そう、ふんちゃん、ずっと毛づくろいしておりました。
そして、二人して、毛づくろいにうっとりしていたら、
ふんちゃん、眠そうじゃないですか・・・
ということで、写真も撮らず、7:45就寝となりました。
うちには、他にもピーちゃんがいます。
黄色いので、ピーちゃんと名付けました(安易

ゴールデンバルーンラミレジィです。
お魚達には、みな名前が付いてます。
名前を呼ぶと、寄ってきます!
ピーちゃん(ゴールデンバルーンラミレジィ)
ギャング(ラミレジィ(ドイツラム))
シャケ(ペンシルフィッシュ)
アオ(グリーンネオンテトラ)
シロ(グリーンネオンテトラのアルビノ)
吸(Q)ちゃん(オトシンクルス)一番主です。
エビ(ミナミヌマエビ)
おって、お魚達も紹介していきたいと思います♪
category: オカメインコ
« 挿し餌減らされ丸
THE ホケキョ!! »
コメント
No title
私もベリーの抜け羽を瓶に入れてコレクションしていましたが、
さすがに10年近く経って集めていられなくなりました(^^;
でも冠羽と尾羽だけは今も捨てにくくて瓶行きです。
うちでも10年くらい熱帯魚飼っていました。
長距離の引っ越しで移動手段がどうしても確保できずに手放して残念でした;
熱帯魚もなつきますよね。私もみんなに名前つけてましたよ。
水槽の水替えをすると、いつもベリーが水の流れる音の真似をして楽しそうにしていました^^
Yuki #KnmIZO6. | URL
2013/06/07 07:15 | edit
お魚さん!
うちも転勤族なので大型水槽は難しく…。
ってそこそこ大型ケージ在中ですが(笑)
ねこてさまのふんちゃんコレクション、どんどん集まってますねぇ(笑)
私は流石に小さい羽は無理で集めてませんが、とりあえず風切りだけはとってます。
ふんちゃんはパールだから、今の羽、とっておきたいですよね!(^^)
ハバネロ #dRqeEaqs | URL
2013/06/07 09:31 | edit
Yukiさん★
こんばんは~。
Yukiさんもベリーちゃんの羽、集めていたんですね!
もし全部集めていたら、10年分となると大瓶10本くらいになりますかね?
冠羽と尾羽だけでもけっこうな量ですよね!
うちは全てが初めてなんで、なんでもとっておいてしまってます(汗
熱帯魚も飼っていたんですね!
僕は、東京にいるとき(20年前)、熱帯魚を飼っていたんですけど、
北海道に転勤になったとき、水槽までは引越しできなくて、
ずっと飼っていないでいました。
昨年6月、念願の熱帯魚飼育再デビューできたんです!(15年ぶり)
お魚さん、
名前を呼ぶと寄ってくるのか(そう思いたい(笑))、
人の姿で寄ってくるのか(きっとそうだと思います。)
全員、ご飯をくれると思って寄ってきてくれるんです!
お魚さんも慣れるので、可愛いですよね♪
熱帯魚の大変なところは、水換えです。
ベリーちゃん、水換えの音が好きだったんですね!
ふんちゃんは、まだ、水槽には全く近づきません。
また、来てくださいね!
けんぴ #- | URL
2013/06/07 21:15 | edit
Re: お魚さん!
ハバネロさん★
こんばんは~。
ハバネロさん、転勤族なんですね。
そうなると大型水槽は、引越しがあるかもなので、ちょっと厳しいですよね。
でも60cm水槽くらいなら飼えるかも?
お魚さんの引越しが難しいですね(汗
大型ケージってどのくらいなんですか?
うちは、645ですよ。
> ねこてさまのふんちゃんコレクション、どんどん集まってますねぇ(笑)
> 私は流石に小さい羽は無理で集めてませんが、とりあえず風切りだけはとってます。
ねこて、小さいのまで、集めています(笑
一人分の羽って大瓶1本にはなりますよね!?
ねこて、集めるだけじゃなくて、標本とか作りそうです(汗
> ふんちゃんはパールだから、今の羽、とっておきたいですよね!(^^)
大人になってパールが消えちゃったら、もう集めれないので、
今の抜け羽は貴重ですね(笑
けんぴ #- | URL
2013/06/07 21:26 | edit
| h o m e |