ふんちゃん・モコちゃん・ぱくちゃん日記
オカメインコのふんとぱく、オキナインコのモコの成長日記です。
呼び鳴きの理由 
2013/05/17 Fri. 21:37 [edit]
そして、19:00まで休憩して、また放鳥・・・
今日のふんちゃんはというと、
20:00にカゴに入れると、ものすごい呼び鳴きをしました。
いつもだと、自分で十分に遊んだ後、
手に乗ってきて、毛づくろいをして、眠くなって、
そして20:00就寝するんですが、
今日はというと、
20:00まで、一人でずっと遊んでいたんです。
そのまま毛づくろい、カキカキもせずに
カゴに入れたのがいけなかったのか?
あまりもの呼び鳴きに、もう一度放鳥して、
カキカキをした後、妻の手の上で毛づくろいをして、
やっと、おとなしくなり、カゴに入り就寝しました。
21:00でした。
どうも、寝る前には、カキカキと毛づくろいが
日課になっていたようで、
今日はそれがなかったので、騒いだのだと思いました。
呼び鳴きされると、ほおっておけなくて、
ついつい放鳥して、かまってしまいます。
わがままな子に育つのではないかと、
ちょっと心配になってしまいます(汗
ですが、オカメちゃんなんで甘やかします♪
さて、昨日は、
僕がふんちゃんとじゃれあっていると勘違いしていました(汗
メガネを外したらどうなるか・・・?
証拠写真を妻に撮られました。

僕とじゃれあっていたのではなく、
ただメガネが好きだっただけなのです(T_T
あと、遊びの一つに、破壊行動があります。
手作りのとまり台の土台(木)を噛み千切って遊んでいます。


破壊王ですね(笑
オカメちゃんは、おとなしいと思っていたのですが、
そうでもないようです。
今日の体重
朝食 96g ⇒ 100g 4g食べました。
夕食 95g ⇒ 103g 8g食べました。
今日の一人餌の練習は、
パームフルーツオイル付きシードをいっぱい食べましたよ!
シードがなくなると、ペレットも食べるようです。
焦らず、気長に一人餌の練習をやっていきます。
category: オカメインコ
コメント
No title
ふんちゃんも相当なメガネラブですね!
我が家と同じだ〜(笑)
オカメは怒っても何を怒られてるかわからないみたいなので、我が家も褒めて伸ばしています。
でも奔放すぎるのもちょっと大変なんですよね〜(笑)
まるパパ #- | URL
2013/05/17 22:33 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2013/05/18 08:36 | edit
まるパパさんへ
まるパパさん
こんにちは。
まるおさんもメガネLOVEだったんですね(笑
仲間ですね!!
まるパパさんもまるおくんに顔によじ登らるんですか?
> オカメは怒っても何を怒られてるかわからないみたいなので、我が家も褒めて伸ばしています。
そうなんですよね。怒っても本人は怒られているとは思わないですよね。
オカメちゃんにかかわらず、鳥さんってそうなんじゃないかなって思います。
セキセイインコ、ボタンインコの時もそうでしたよ!
お互いに褒めて伸ばしましょうね♪
> でも奔放すぎるのもちょっと大変なんですよね〜(笑)
けんぴ #- | URL
2013/05/18 12:54 | edit
Re: はじめまして
オカメばあさん様
はじめまして!コメントありがとうございます。
あくびについてですが、最初はそのう炎かと思い、オロオロしました。
しかし、3日連続で同じ時間帯に連続であくびをしていたことや、
4日目から連続でのあくびをしなくなったこと、下痢や眠気などの様子がなかったこと
家に慣れてくるにつれ元気がでてきていることを、ペットショップの方に相談しています。
オカメインコはあくびをするから心配ないというペットショップのお答えはどうかと・・・
にゆいては、
ブログの表現が悪くてすみません。
「アクビの連発を毎日するようなら、病院で診てもらうように。」
「3日でアクビの連発もしなくなったのなら、大丈夫ですね。引き続き様子をみてください。」
「アクビ癖があるコもいるので心配ないのでは。」というアドバイスでした。
相談にのってくれているのは、インコ・オウム専門のショップ経営者の方で、
これまでにオカメインコを1万羽以上育てた経験がある方です。
困った時はすぐに電話でアドバイスして頂いています。
オカメ育児経験のない私たちにとっては、育児書以上に頼りになる存在です。
ふんちゃんを購入したショップではないにもかかわらず、とても親切にしていただいています。
完全一餌まで半年近くかかるということについては、
できれば、早期に挿し餌を終了できるのが一番だと思います。
まだ、お迎え2週間です。
購入したペットショップで挿し餌(1日3回)だったので一人餌を練習中です。
一人餌について、いろいろなHPを見ては、悩んでいるところですが
今の時点では、家に慣れてもらうことと体重を90g以下にしないことが我が家の目標です。
最近は、朝の挿し餌の量が少なくなり、シードを上手に齧っている様子なので、
一人餌をどのくらい食べているのか様子をみながら、挿し餌を1日1回に減らせればよいと思っています。
挿し餌を作って同じ時間に食べさせるのも正直なところ大変です(苦笑。
早いうちに一人餌になってもらえるように頑張ります!
tery's birdsさんのブログも拝見してみますね♪
購入したペットショップがいい加減なところだったためか
DNA検査が終わっていないので、オスかメスかわかりません。
呼び鳴きが頻繁なことや、ひとりでお話をしているところをみると
オスでしょうか?
お嫁さんがこられるのですね♪楽しみですね!
また遊びにきてください♪
けんぴ #- | URL
2013/05/18 13:20 | edit
こんにちは♪
破壊遊び(゜ロ゜;ノ)ノワイルドですね(笑)
インコさんのがじがじは、お仕事みたいなものですから、仕方ないか(*^^*)
呼び鳴きされると私も心揺れます( ノД`)…
でも、呼べば出してくれるんだ!って、勘違いしちゃうと行けませんからね、少しずつダメよって、教えてあげてくださいね♪
かめっぽ #- | URL
2013/05/18 13:26 | edit
Re: こんにちは♪
かめっぽさん
こんにちは。
破壊遊びも、今のところ範囲が狭いので、大丈夫ですが、
最近、本や紙をかじるようになってきました。
注意が必要です(笑
呼び鳴きだけならよいのですが、カゴの入り口にへばりついて、
出して出してと騒ぎます。
呼び鳴きだけでは、出してもらえないことを
ふんちゃんも分かっていてくれるみたいですよ♪
呼び鳴きされると、いつも「いるよ~っ!」って返事してます。
そうすると、少し静かになります。
けんぴ #- | URL
2013/05/18 13:53 | edit
No title
メガネ、好きですよね!
うちも主人のメガネをかじっては『コラ〜!』と言われてます(笑)
ふんちゃん、ペレットも一応食べてくれるんですね(≧∇≦)
うちも今シード中心でペレットも取り入れてます。
が、どこのペレットにしようか悩み中です…(^_^;)
ふんちゃんはどこのペレットですか?(^^)
ハバネロ #dRqeEaqs | URL
2013/05/18 15:59 | edit
Re: No title
ハバネロさん
ほんとメガネ大好きです。
カゴから出すと、すぐメガネに噛み付きに来ます(笑
ペレットは、やっぱり食べていないようです。
摘んではいるものの、砕いているだけみたいです。
下記のオリジナルペレットミニを使ってます。
http://etupirka.cart.fc2.com/?ca=2
けんぴ #- | URL
2013/05/18 17:33 | edit
| h o m e |