fc2ブログ

ふんちゃん・モコちゃん・ぱくちゃん日記

オカメインコのふんとぱく、オキナインコのモコの成長日記です。

一人餌の第一ステップ!  

今日は、夜、ペット屋さんから電話をもらいました。
相談した内容は、次のとおりです。

Q1:朝3gしか挿し餌を食べなくなりましたが、大丈夫でしょうか?
A1:シード・ペレットを摘んでいて、一人餌になってきているので
大丈夫です。行く行くは、朝挿し餌無しでも良いと思います。

Q2:夜は、これからも挿し餌を8gくらい食べ続けるのでしょうか?
A2:成鳥に近づくにつれ、そのうが小さくなってくるので、
   食べる量は少なくなってきます。
   8g⇒6g、6g⇒4gというようにです。
   挿し餌の量が少なくなってきても、一人餌をしていて、
   体重減少が無いようであれば、大丈夫です。

Q3:昼間にアクビを連発するのは、大丈夫でしょうか?
A3:オカメちゃんは、よくアクビをする子がいるので、
   吐き戻しが無ければ、大丈夫です。

こんな感じで答えていただいたので、とても安心しました。
ふんちゃんの一人餌切り替え、頑張ります!!

さて、今日のふんちゃんは、というと、
YouTubeで、よそのオカメちゃんを見ていたら、
ふんちゃんが、PCモニターをじっと見ていました。
IMGP1094.jpg
IMGP1095.jpg
真剣モードですねぇ。

なので綿棒入れを用意しました。
IMGP1103.jpg
100円ショップの綿棒とガラス容器のセットです。
これで、綿棒の入れ物ごとひっくり返る心配がなくなりましたよ!

次に夜の挿し餌の様子です。
IMGP1122.jpg
ものすごい勢いで食べてます。 すごい顔になっています(笑

これは、新しく切り替えた挿し餌です。
IMGP1127.jpg
調合は、フォーミュラー(ズプリームエンブレース)10gと
乳酸菌(バード・ベネバック・プラス・パウダー)を
付属のスプーンに1杯
他、冬用 RP25(スーパーサプリメントオイル)を1~2滴
沸騰させたお湯を60℃まで冷まして、
トロトロの硬さになるまで練りこみ、
40~42℃になったら、食べさせます。

お迎えの日から料理計りに乗せて食べさせていたので、
今では、自分から計りに乗って食べるようになりました!!
食べさせながら体重を量っているので、食べた量がすぐに分かります。便利です!!
餌の時間になると、まだ餌を用意していないのに、
勝手に乗っています(笑


最後に今日の体重測定結果です。

朝食 96g⇒100g 4g食べました。
昼  96g      一人餌をしているみたいです。
夕食 96g⇒104g 8g食べました。
ベスト体重96gですかねぇ。

ふんちゃんは、今日も元気です。
明日もまた一緒に遊びます♪
スポンサーサイト



category: オカメインコ

thread: 日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kenpi127.blog.fc2.com/tb.php/12-e4aed3bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)