ふんちゃん・モコちゃん・ぱくちゃん日記
オカメインコのふんとぱく、オキナインコのモコの成長日記です。
モコ水浴び大好き、イタズラふんで丸♪ 
2014/10/23 Thu. 20:54 [edit]
久しぶりのブログの更新です。
ここずっと、飼い主二人が居る土日は、
夜の放鳥は、一緒にしています。
ふん、軽やかにモコの接近を交しています(笑
モコ、ふんが居てもニギコロします。
もしかして、仲良くなれるかも?なんて期待してます^^
さて、モコ、相変わらず水浴び大好き丸♪
週に2回はしていますよ!
いつものびしょ濡れの写真です(笑



楽しい♪ 可愛い♪ そして、臭い(笑
ねこてにふんの写真も撮ってもらいました。
ふん、僕の目尻をペロペロするんです。

なんか、優しい顔で可愛いです♪
ふんモコの可愛さに、毎日メロメロな飼い主ふたりですよ^^
ふんの体重
朝112g
モコの体重
朝104g
ここずっと、飼い主二人が居る土日は、
夜の放鳥は、一緒にしています。
ふん、軽やかにモコの接近を交しています(笑
モコ、ふんが居てもニギコロします。
もしかして、仲良くなれるかも?なんて期待してます^^
さて、モコ、相変わらず水浴び大好き丸♪
週に2回はしていますよ!
いつものびしょ濡れの写真です(笑



楽しい♪ 可愛い♪ そして、臭い(笑
ねこてにふんの写真も撮ってもらいました。
ふん、僕の目尻をペロペロするんです。

なんか、優しい顔で可愛いです♪
ふんモコの可愛さに、毎日メロメロな飼い主ふたりですよ^^
ふんの体重
朝112g
モコの体重
朝104g
スポンサーサイト
category: ふんちゃん・モコちゃん
トウキビも終わりの季節で丸。 
2014/10/07 Tue. 09:21 [edit]
北海道のトウキビの季節も終わりが近いようです。
でも、まだ野菜直売店で売っていたので、
今年最後のふんモコ用トウキビを茹でてほぐして、冷凍しました。
在庫8袋ちょっとあります!
これで、また1年間、ふんモコ、毎日トウキビを食べれるね♪
トウキビをくわえているふん♪
なんか可愛いです^^

美味しいですかぁ?
ふんの体重
朝114g
ベスト体重維持中です!
モコの体重
朝102g
久しぶりに1g増えました!
でも、まだ野菜直売店で売っていたので、
今年最後のふんモコ用トウキビを茹でてほぐして、冷凍しました。
在庫8袋ちょっとあります!
これで、また1年間、ふんモコ、毎日トウキビを食べれるね♪
トウキビをくわえているふん♪
なんか可愛いです^^

美味しいですかぁ?
ふんの体重
朝114g
ベスト体重維持中です!
モコの体重
朝102g
久しぶりに1g増えました!
category: ふんちゃん
ふんモコ同時放鳥練習開始で丸♪ 
2014/10/05 Sun. 14:56 [edit]
しばらく更新をサボっていました(汗
実は、その間に、ふんモコの同時放鳥にチャレンジしていたんです。
土日の夜がメインですが、
以前と変わったこと、
1)ふんが自由に飛んで逃げれるようになったこと
2)モコが、ふんを必要以上に追いかけまわさなくなったこと
もしかしたら、同時放鳥、練習すれば、ふたり仲良くできるかも?
なんて、ちょと期待しています♪
数週間前に同時放鳥した時の写真です。
ふん、モコの接近を軽くかわして、余裕です(笑

上から見下ろしている分では、ふんが断然有利ですね!

昨日の同時放鳥では、
最後に、左手にモコ(ニギコロ)、右足ヒザにふん(カキカキ)
でした♪
その光景を動画で撮りたかったのですが、
両手がふさがっていて、無理でした(笑
モコがふんを追い掛け回していて、ふんが逃げ疲れていた頃は、
もう、同時放鳥は一生無理って思っていたのですが、
なんか、この調子だと、大丈夫そうな気がします♪
今のところ、飼い主二人がいる土日限定になりますが。
さて、外はすっかり秋っぽくなってきましたね。
実家で育てた小松菜も、こんなに巨大になりました(笑

無農薬なので、虫食いはありますが、
鳥さんには、安心してあげられますね♪
人間もお浸しにして食べましたが、
苦味が全く無く、茎も甘くて美味しかったですよ!
でも、来週くらいで、実家の小松菜が採れるのも最後になるかな?
そうそう、
ふん、タオルとか、布巾が大好きなんですよ!
どうしてか分かりませんが、
緑のタオルを頭にかぶって、とっても喜んでいました。

こうやって、歌をうたったりしてます(笑

最後に、
布巾が大好きなふんの動画を撮りましたので、見てくださいね♪
ほんと、何が楽しいのでしょう?嬉しいのでしょう?
謎です(笑
ふんの体重
朝114g
モコの体重
朝101g
実は、その間に、ふんモコの同時放鳥にチャレンジしていたんです。
土日の夜がメインですが、
以前と変わったこと、
1)ふんが自由に飛んで逃げれるようになったこと
2)モコが、ふんを必要以上に追いかけまわさなくなったこと
もしかしたら、同時放鳥、練習すれば、ふたり仲良くできるかも?
なんて、ちょと期待しています♪
数週間前に同時放鳥した時の写真です。
ふん、モコの接近を軽くかわして、余裕です(笑

上から見下ろしている分では、ふんが断然有利ですね!

昨日の同時放鳥では、
最後に、左手にモコ(ニギコロ)、右足ヒザにふん(カキカキ)
でした♪
その光景を動画で撮りたかったのですが、
両手がふさがっていて、無理でした(笑
モコがふんを追い掛け回していて、ふんが逃げ疲れていた頃は、
もう、同時放鳥は一生無理って思っていたのですが、
なんか、この調子だと、大丈夫そうな気がします♪
今のところ、飼い主二人がいる土日限定になりますが。
さて、外はすっかり秋っぽくなってきましたね。
実家で育てた小松菜も、こんなに巨大になりました(笑

無農薬なので、虫食いはありますが、
鳥さんには、安心してあげられますね♪
人間もお浸しにして食べましたが、
苦味が全く無く、茎も甘くて美味しかったですよ!
でも、来週くらいで、実家の小松菜が採れるのも最後になるかな?
そうそう、
ふん、タオルとか、布巾が大好きなんですよ!
どうしてか分かりませんが、
緑のタオルを頭にかぶって、とっても喜んでいました。

こうやって、歌をうたったりしてます(笑

最後に、
布巾が大好きなふんの動画を撮りましたので、見てくださいね♪
ほんと、何が楽しいのでしょう?嬉しいのでしょう?
謎です(笑
ふんの体重
朝114g
モコの体重
朝101g
category: ふんちゃん・モコちゃん
| h o m e |