ふんちゃん・モコちゃん・ぱくちゃん日記
オカメインコのふんとぱく、オキナインコのモコの成長日記です。
オトボケ丸 
2013/05/31 Fri. 22:54 [edit]
6ヶ月のお仕事の集大成、
ふんちゃん3Dキャラ、野幌ん(ノッポロン)
↑ 勝手にご当地ゆるきゃら。
完全に無視されました(涙

ふんちゃん、オトボケか?
↓ まだ、かわいいほう。

もっと、オトボケ?

なぁ~にぃ~???(カメラに接近しすぎです。)

最近のふんちゃん、
こんな態度をとることが多いです(笑
さて、ふんちゃんの成長ぶりですが、
ねこて、一日中、ふんちゃんにかかりきり。
練習の成果で、お部屋に自分で入り
オヤスミできるようになってきました。
ふんちゃん、お利口さん!!!
まだまだ、完璧とはいきませんが・・・
今後の成長ぶりに期待する親バカ二人でした(汗
昨日の体重
朝 98g
夕食 98g ⇒ 102g 4g食べました。
今日の体重
朝 98g
夕食 98g ⇒ 103g 5g食べました。
なんか、夕食も少なくなってきて、
もう少しで、一人餌になれるかな?
って思えてきましたよ!
明日も頑張ります。
category: オカメインコ
ニギニギ丸 
2013/05/29 Wed. 21:41 [edit]
超ぉ~可愛いっ!!!





ちょっと残念なのが、粟穂の粟が付いていないところです(汗
あと、もう一枚、妻いわく傑作だそうです(笑

こんな姿を撮られているとは、
ふんちゃんは全く気づかないのでした。。。
今日の体重
朝 97g
夕食 98g ⇒ 105g 7g食べました。
一人餌の練習の効果か、
いつもより体重が1g増えました♪
今日は、手渡しや餌入れで、新しいペレットを食べてくれました。
日々前進、がんばれふんちゃん!!
追伸)こんな親バカ二人をお許しください(汗
category: インコ
探検丸Ⅱ 
2013/05/28 Tue. 20:20 [edit]
目を離すと何処かに行っていて、心配してしまいます。
今日は、びっくり、隙間に頭を突っ込みました。
頭が入れば、猫、ねずみのように、体も・・・


でも、ここで止めてくれました。
やれやれ。。。
その後、ふん様の威張りっぷり!
「何か文句でもある??」

てな感じですかねぇ?(苦笑
今日の体重
朝 96g
夕食 97g ⇒ 103g 6g食べました。
一人餌は、頑張らなくても食べてくれるようになってきました。
夕食後は、カゴの中で、超音波的音波を発しておりました。
誰も教えていない音源です。
今後が楽しみです♪
category: インコ
鯵のヒラキ丸 
2013/05/27 Mon. 20:56 [edit]
鯵のヒラキみたなワキワキをしたのを見て、
大喜びの二人、超親バカぶりです(汗
残念ながら、写真におさめることは出来ませんでした。
ふんちゃん、どうもカゴから出してもらう時、
指を出してあげないと、出てこないのです。
飛び移ろうと思っても、飛ぶ自信がないのか、
オドオドしてます。ちょっと可愛そう。
自分で降りてくるのを待っていると、
カゴの方を向いて膨らんでしまいました。

探検丸もしました!

キャリーに入る練習もしましたよ!!

なんか、超余裕なんです。
一人餌の練習もしましたよ!!!

最近、シードの好き嫌いが分かるようになってきました。
一時間くらい、妻ねこての持つ餌箱に乗って、
ご飯を食べてました。エライ!!
今日の体重
朝 96g
夕食 96g ⇒ 104g 8g食べました。
一人餌の練習いっぱいしましたよ!
最近、寝るのが遅くなってきているのが、ちょっと心配です。
本日21:00就寝。
category: インコ
野幌森林公園に行って来ました! 
2013/05/26 Sun. 19:47 [edit]
(ふんちゃんは、5時間お留守番)
森林の道を6キロを3時間かけてゆっくり、
運動、森林浴、写真撮影を兼ねて歩きました。
今日は、天気も良く、気温も22℃と暖かくて、
やっと北海道にも春が来たって感じでしたよ!
散策中に、3種類の野鳥に出会いました。





なんていう小鳥でしょうかね?
よく見ると、木の幹に迷彩色の小鳥がとまっています。
見えますか?

この鳥もなんという小鳥でしょう?
スズメではないですよね。
大きな鳥さんを発見!

淡い緑色に赤い頭・・・アオゲラでしょうか?

新緑の森林公園は、葉が茂っていないので、
案外、鳥さんを見つけやすいのですが、
鳴き声は聞こえても、姿を見つけるのは大変でした。
野鳥って警戒心が強いので、
ちょっと近づいただけで逃げてしまいます。
新緑、花の写真もどうぞ!

白い花の中に、緑の花が一輪咲いていましたよ!

天ぷらにしたらすごく美味しい「タラノ芽」です。

自然公園内で、採ったらいけないので、
我慢して、写真だけにしました(笑
今日のふんちゃん、
朝の挿し餌をやめました。
今日の体重
朝 96g
夕食 96g ⇒102g 6g食べました。
朝、シードをモリモリ食べていましたが、
留守番中は、どうも同じ止まり木の位置にいたようで、
餌も食べていなかった気がします。
それと、水ばかり飲んで、
水分過多なのか、おしっこをいっぱいしていました。
ウ○チの色は、問題なかったのですが、
ちょっと心配です。
あと、今日はいつもと違う鳴き声を聞かせてくれました!
教えている「ヤマハ音楽教室の歌」ではないのですが、
オカメちゃんの特有の歌声っぽい鳴きかたでしたよ♪
ここ数日で、急に大人になってきたように感じました!!
今日のふんちゃんの写真

妻ねこてのお気に入りカメラの上で伸び~
握力と脚力がすごくて、
前のめりになって、
マイケルジャクソンの斜めになるヤツ!
・・・その技なんて言うんでしたっけ?
みたいになります(笑
今、ねこてが、可愛い写真を撮ってくれました。
粟穂の茎で遊んでいます。

掴めました!!


ニギニギ! 楽しいんですね♪

今、おやつのひまわりをあげているのですが、
今日は食べてくれませんね。
今週は、けんぴのお仕事最終週です。
頑張ります!
category: オカメインコ
ふんちゃん、エライ丸♪ 
2013/05/25 Sat. 22:33 [edit]
朝、いつもの時間に放鳥、
そして、カゴの餌箱に新しい餌をセットすると、
なんと、自分からカゴに入って、餌を食べはじめました!!
入ってもいいですか? どぞどぞ!

早く食いてぇ!

では、失礼!

モグモグ!

美味かったぜ!

伸び~!

ふんちゃん大満足!?
というか、「ふんちゃん、エライ!!」、
親バカ二人が、大満足してました!
でも、もしかして、
餌箱に食べたい餌がなくて、お腹を空かしていたのでは?
と思うと、悪いことをしてしまったと反省です(汗
これからは、朝お腹が空いても、食べるものがあるように、
多めに餌を入れてあげることにします。
次に、移動用キャリー体験!
大好きなかじり棒(Mサイズ)を付けて、
キャリーの中へ・・・
キャリーの存在はどうでもよかったらしく、
かじり棒(Mサイズ)に夢中!!

デカいのは、かじりがいがあるぜ!
ビーズ付きの鏡でも、遊んでくれましたよ!

キャリーの蓋も閉めてみました!

余裕で遊んでます!!
ふんちゃん、これといった怖いものが特に無く、
親としては、本当に助かります♪
これで、来週の健康診断は、なんとか連れて行けそうかなと、
一安心です。
やっと、ふんちゃんの顔のアップ写真が撮れました!
カキカキした後が、大人しくて良いかもです♪

カメラはオートフォーカスに設定していても、
ふんちゃん、動き回るので、
なかなかジャストピントとはいきませんね。
ペット写真ってホント難しいです。
今日の体重
朝食 96g ⇒ 100g 4g食べました。
夕食 96g ⇒ 102g 6g食べました。
一人餌の練習ですが、
今朝、新しく購入したペレットを初めて食べましたよ!
お腹が空くと、食べるみたい!?
あと、おやつにひまわりの種を買ってきてあげました。
ふんちゃんより、親バカ二人が、なぜか食べていました(汗
美味い!
★ねこてコレクションコーナー・・・←初めて(笑
抜けた羽根を集めたいらしいです。

全部集めたら、一羽できちゃうんでしょうかね?
それと、筆毛探し(笑
ふんちゃんが、毛づくろいをしている時に、
ドサクサにまぎれて、数少ない筆毛を捜して、
写真におさめるのです。
かなり苦労しました。

ふんちゃんも、よくこんなことさせますね。下僕に(汗
このときも毛づくろいしていたんですよ(笑
今日もふんちゃんづくしの一日でした!
category: インコ
夕食後の黄昏・・・ 
2013/05/24 Fri. 22:31 [edit]
挿餌の時、お腹いっぱいになると、必ずといってよいほど、
窓辺でカーテン越しに外を眺めに行きます。
これが、ご馳走様の合図です。

本当に外を眺めているのか・・・不明
なぜ、外の方に行くのかも・・・不明
ふんちゃん、未だに不明行動だらけです(汗
さて、今日も恒例の、夕食後の放鳥タイムだったのですが、
初めて、まるおさんとご対面しました!!
「初めまして」(ふん)
「健康診断大丈夫でしたか?」(ふん)
「僕(?)も来月健康診断なんですよ(不安)」(ふん)
「お兄さん、宜しくお願いします♪」(ふん)

巨大なまるお様に、ふんびっくり!!
あっ、ふんばかり喋ってごめんなさい(汗
それと許可なしにまるおさんを撮影してごめんなさい(大汗
もし、まずかったら、消します。。。
さてさて、妻ねこては、「ザ・オカメインコ」に夢中でございます。
今、気づいたんですけど、正式には、「ヅィ・オカメインコ」では?
まあ、オヤジ的には、「ジ・オカメインコ」かもしれないですね(笑
なんて、くだらないことを、思っている自分ですが。。。
(もっと、本の内容を読め!!って怒られそうです。)
破壊ダーふんに、貴重な本をカミカミされないように、
ふん就寝後の読書となりました!
ただ今、妻ねこて、オカメちゃんの解剖学と発達心理学に夢中です。
なぜ、そんなことに夢中かというと、
ねこて、OTの卵なのです。まだ夢(?)精卵ですが(汗
( ↑ バラシタコト、秘密でお願いいします。)
バレますね(汗
で、自分のことも書きますが・・・
本日、昨日の面接した会社、お断りしました。
土日休みなのですが、祝日無し、大型連休無し、
そんな職場は、今焦って即決するわけにはいかないと思ったのです。
昨日まで、行く気満々だったのですが、
心変わりが早すぎる自分にちょっと呆れました(汗
こんな自分、「今どうなんているの?」って思われる方も多いと思いますが、
今日こんなものを完成させました!!

3DCADで、ふんちゃんを作ってました。
(3Dなので、360度グリグリ回せます。)
残念なことに、「赤いほっぺ」が付けれませんでした(涙
まだまだ、技量不足な自分です。
てか、今月で、このお仕事(?)も終わりです。
ふん様、
こんな父親ですが、見捨てないでください!!
母親も、本日、小松菜の自家製栽培に
チャレンジしましたので、もう少々お待ちください!!
今日の体重
朝食 97g ⇒ 99g 2g食べました。
夕食 96g ⇒ 103g 7g食べました。
もうそろそろ、朝はいらなさそうですね!
category: インコ
怒りんぼ丸、つぶらな瞳・・・ 
2013/05/23 Thu. 21:26 [edit]
どう遊んであげたらよいか、悩んだ飼い主二人でした。(汗
何をそんなに怒っているのか???
花台の上で、ずっと御立腹。

ガムテープを貼ってあげたのがいけなかったのか・・・(謎
そんなに怒っていたのに
こんなに機嫌が良くなりましたよ!!

つぶらな瞳で、ウ○チ付きティッシュを噛むふんちゃん・・・♪
今日の体重
朝食 97g ⇒ 100g 3g食べました。
夕食 96g ⇒ 104g 8g食べました。
妻ねこて・・・
ふんちゃんが、一人餌をしているか心配で心配で、
餌入れの中身を、ずーーーっと眺めているのです。
育児ノイローゼにならないかと、心配な僕。
「THE オカメインコ」を買うべきかどうかも悩んでるんですが、
近所のホームセンターのペットコーナーに新品が売っているんですよ!
育児書の一冊もないので、買おうかと思ってます。
てか、中古で5000円以上、新品で3000円、
買うしかないっしょ!!
category: インコ
今日もいたずら丸 
2013/05/22 Wed. 20:54 [edit]
なかなかワキワキしてくれません。
でも、僕がワキワキしてました。明日面接なんです(汗
ふんちゃん! 紐が大好き♪ 黒いからよけいにです♪♪
顔が怖い!

思いっきり引っ張ってます!

つかまえました。

片足で押さえるんですよね! 可愛いです♪
けんぴメロメロです。
そうそう、ふんちゃんのストレス解消にと、
ハムスター用カミカミ棒を買ってきたのですが、
かなり気に入ったようで、

もう、この有様です。これ「Sサイズ」248円でした。
一週間で一本やられると、かなりの出費になるので、
「Mサイズ」298円を購入してきました!!

50円の違いですが、Mはかなりデカいですよ!
今日の体重
朝食 96g ⇒ 100g 4g食べました。
夕食 96g ⇒ 104g 8g食べました。
最後に、・・・おまけ画像・・・
お食事中の方は、ごめんなさい!
(大きく見たい方は、クリックを!笑)

夕食後のウ○チですが、
ほっくほくで、およろしかったので、
つい撮っちゃいました(汗
category: オカメインコ
今日も元気に遊びました♪ 
2013/05/21 Tue. 19:28 [edit]
大人しく、おすまししてくれればいいのですが、

カメラ目線。
突如、こうなってしまいます。

よく、こんなポーズで止まれますね(笑
おっ! 可愛い写真が撮れた!!

と思ったら、
こんな怖い顔になります。

最近、写真ネタがなくなってきました(汗
今日の体重
朝食 97g ⇒ 101g 4g食べました。
夕食 95g ⇒ 106g 11g食べました。
オカメちゃんって、表情があって+7、とても¥可愛いです♪
(ふんちゃんもタイピング混ざり(笑))
夜ご飯の挿餌。。。食べすぎ!!
category: オカメインコ
オカメ粉 
2013/05/20 Mon. 20:26 [edit]
ふわ毛がいっぱい抜け始めました。
大きいのから、小さいのまで、
ブルブルすると、すごい飛散です。
これは、大きいほうです。

毛が生え変わるのでしょうか・・・?
ツンツンした毛も生えてきているようです。
あと、遊ぶ範囲が広がってきました!
花台上り、そしてカジカジ!



ドヤ顔です(笑
何でも興味があります。

ジーパンのボタンをカジカジ。突起物が大好きです♪

その後、お決まりのウンチをされました(汗
今日の体重
朝食 96g ⇒ 100g 4g食べました。
夕食 95g ⇒ 104g 9g食べました。
一人餌の練習、
もくもくと餌箱の中のフレーク・シードを食べました。
順調かな!?
今日も元気でありがとう^^
category: インコ
ふんちゃんグッズ購入! 
2013/05/19 Sun. 18:17 [edit]
ふんちゃんを家において、野幌森林公園に行ってきました。
野鳥の声がいっぱい聞こえましたよ♪
北海道もやっと桜が満開になり、遅い春が来ました。
帰りに、ホームセンターでふんちゃんグッズを買ってきましたよ!
お出かけ用キャリーです。
(犬・猫・小動物用と書いてありました。)
アイリスオーヤマって何でも作っているんですね!

オカメパニックになるのでは?と恐る恐るだったのですが、
ちょっとびびりながらも、すんなり入ってくれました!
これで、病院に連れて行けるなと、一安心です。
一人餌練習用餌入れです。

小鳥さんようの餌入れって、縁が内側に丸くなっているので、
縁に止まりやすくなっているんですね!
ついでに、いつもガラステーブルの上で遊ばしていて、
足が冷たくなるのと、爪が伸びてきたので、
平らなところが歩きにくそうだったので、
スノコを置いてあげました。
ふんちゃんは気にしていないみたいでしたが・・・(汗
青菜ですが、
ここずっと、豆苗だったので、
初めて、小松菜を買ってきてあげました!

美味しそうに食べています。
気に入ってくれたみたいで良かったです!!
いつもの一人餌の練習・・・
シードを中心にペレットとフレークも混ぜているのですが、
新しいペレットは食べなくて、最初に買ったフレークは食べるようです。
最初に買ったフレークの方は、手からずっとあげていたので、
味に慣れているのかもしれませんね。
00000←ふんちゃんがタイピング(笑
今日の体重
朝食 96g ⇒ 100g 4g食べました。
夕食 95g ⇒ 106g 11g食べました。
いつもより1g増えました(汗
今夜は、日ハムVS巨人です!
両方応援したいのですが、日ハムが負けすぎなので、
巨人の皆さんさん、負けてやってください。
お願いしまっす!!(笑
category: オカメインコ
探検丸、羽ばたけ丸 
2013/05/18 Sat. 17:47 [edit]
更に、好奇心旺盛。
を歩き回るし、狭いところに入りまくるし、
楽しい放鳥ライフを満喫しておりました。
また、羽ばたきも日々上手になってきました。
ついに羽ばたき写真が撮れましたよ!!


何かに移るのも、羽を広げて移ります。
どんどん、いろんなことが上手になっていく
ふんちゃんを見ていると、幸せになってきます♪
ただ、ふんちゃんを呼んで僕に寄って来る時は、
カゴから出す時だけ。
その時以外は、ほとんど呼んでも来てくれません。
ステップアップは、上手に乗ってくるのですが・・・
まあ、色々と好奇心旺盛で遊びたい盛りなので、
仕方がないかと思ってます。
何が楽しいのか、
ただ今結束バンド(色は黒限定)に夢中です!!
ふんちゃんのアップ写真も撮りましたよ!!
紙の角をカミカミするのも好きです。

毛づくろい♪

頭カキカキ~

写真には写っていないのですが、
鶏冠の裏にハゲらしきものがあります(汗
一人餌練習中!!

餌台に集まる野鳥のように撮れました。
今日の体重
朝食 95g ⇒ 98g 3g食べました。
夕食 94g ⇒ 104g 10g食べました。
どうも一人餌は、シードだけしか食べていないようです。
ウンチは、写真に残したいくらい、良いウンチでした(笑
まずは、餌の種類ではなく、一人餌に慣れることを最優先して、
ふんともども頑張りたいと思います♪
追記)
そうそう、うちは、ふんちゃんウンチし放題です。
ウンチをするたびに、思わず
「ウンチした!!」と言ってしまうので、
自分の名前を覚える前に、
「ウンチシタ!!」って覚えないかと心配(?)しています。
他の子は、どうなんでしょうね?(笑
category: インコ
呼び鳴きの理由 
2013/05/17 Fri. 21:37 [edit]
そして、19:00まで休憩して、また放鳥・・・
今日のふんちゃんはというと、
20:00にカゴに入れると、ものすごい呼び鳴きをしました。
いつもだと、自分で十分に遊んだ後、
手に乗ってきて、毛づくろいをして、眠くなって、
そして20:00就寝するんですが、
今日はというと、
20:00まで、一人でずっと遊んでいたんです。
そのまま毛づくろい、カキカキもせずに
カゴに入れたのがいけなかったのか?
あまりもの呼び鳴きに、もう一度放鳥して、
カキカキをした後、妻の手の上で毛づくろいをして、
やっと、おとなしくなり、カゴに入り就寝しました。
21:00でした。
どうも、寝る前には、カキカキと毛づくろいが
日課になっていたようで、
今日はそれがなかったので、騒いだのだと思いました。
呼び鳴きされると、ほおっておけなくて、
ついつい放鳥して、かまってしまいます。
わがままな子に育つのではないかと、
ちょっと心配になってしまいます(汗
ですが、オカメちゃんなんで甘やかします♪
さて、昨日は、
僕がふんちゃんとじゃれあっていると勘違いしていました(汗
メガネを外したらどうなるか・・・?
証拠写真を妻に撮られました。

僕とじゃれあっていたのではなく、
ただメガネが好きだっただけなのです(T_T
あと、遊びの一つに、破壊行動があります。
手作りのとまり台の土台(木)を噛み千切って遊んでいます。


破壊王ですね(笑
オカメちゃんは、おとなしいと思っていたのですが、
そうでもないようです。
今日の体重
朝食 96g ⇒ 100g 4g食べました。
夕食 95g ⇒ 103g 8g食べました。
今日の一人餌の練習は、
パームフルーツオイル付きシードをいっぱい食べましたよ!
シードがなくなると、ペレットも食べるようです。
焦らず、気長に一人餌の練習をやっていきます。
category: オカメインコ
じゃれ合う二人 
2013/05/16 Thu. 21:23 [edit]
羽根を切られていながらも、羽ばたく力がついてきなのか、
低空飛行ではなく、中空飛行くらいになってきました!
頑張れふんちゃん!!
さて、
いつもふんちゃんばかりの出演なので、
今日は、僕も出演することにしました(恥
ふんちゃん!肩の上に参上です。

大人しく毛づくろいしてます。ご機嫌です。

がぶっ!! アマ噛みですよ。

何か?

けんぴ本人初出演! 人物特定はできないですよね!?
メガネ大好き~♪

くちびるがかなり痛かったです(大汗
こんなことされても、決して怒りません(笑
どんなにイタズラしても、どんなに悪さをしても、
褒めて伸ばそうと思っているのは、単なる親バカでしょうか・・・?
いや、やっぱり親バカですよね(大汗
今日の体重!
朝食 97g ⇒ 99g 2g食べました。
夕食 95g ⇒ 103g 8g食べました。
一人餌は、シードをたくさん食べて、順調です♪
category: インコ
保温機器を紹介します。 
2013/05/15 Wed. 19:21 [edit]
ふんちゃんのカゴの温度は、
ヒーターとサーモスタッドを使って管理しています。
ヒーターは、マルカンの40Wです。

中国製ですが、値段は安かったです。
こんな感じで、カゴの奥に取り付けています。

そして、カゴ全体に透明のビニールをかけています。
ビニールの厚さは、0.2mmも0.6mmも
保温性は、変わりませんでした。
ビニールの厚さより、気密性が影響するみたいです。
(換気不足にはご注意を!)
正面は、通気のため空けています。
夜は、全面に布をかぶせるので、保温性が高くなります。
そこで、温度を一定に保つ優れものを使用。
GEX爬虫類サーモです。
ふんちゃんのカゴは、32℃に設定してあります。

温度分布はというと、上部が32℃、下部が26℃くらいです。
部屋の温度は、25℃です。
オカメインコちゃんのヒナの温度は、ちょっと高目ぐらいがよいみたいですね。
北海道は、まだまだ寒くて、部屋暖房、カゴ暖房が必要ですね。
さて、ふんちゃんは、最近、パソコンをやっていると、
必ずキーボードの上に乗り、マウスをカミカミするんです。
最近のお気に入りですが、
僕のブログ更新の邪魔をします(笑

とぼけてます。
今日の体重
朝食 95g ⇒ 97g 2g食べました。
夕食 95g ⇒ 104g 9g食べました。
一人餌は、シードが好きみたです。
ペレットは食べているかは分かりませんね。
早く休みになって、ふんちゃんと一日中遊びたいです♪
category: オカメインコ
止まり木に乗りました!! 
2013/05/14 Tue. 20:58 [edit]
朝食の挿し餌は2gしか食べず、
シードもあまり食べなかったみたいです。
朝の放鳥後、カゴに入れられるかと思ったのか、
カゴに近づいたら、カーテンめがけて低空飛行、
床から50cmのレースカーテンに着地。
降りれなくなったそうです(笑
さて、夕食後の放鳥、
初めて、手作りの止まり木に自分から乗ってくれました♪

伸び~、ワキワキ、ぶるぶるっと、すっかりリラックス!

ふんちゃんは、なんでも舐める癖があるようです。
アクエリアス舐め舐め~

マトリヨシカ舐め舐め~

なんでも舐めるので、
置いておく物には気をつけないといけないです。
今日の体重
朝食 97g ⇒ 99g 2g食べました。
夕食 95g ⇒ 104g 9g食べました。
エサ箱のシードもペレットもあまり食べなかったので、
ちょっと心配です。
そうそう、あの硬いそばの実は、かじっていました!
まだ、火曜日ですね。
一週間まだまだ長いです(汗
category: オカメインコ
ご対面!! 
2013/05/13 Mon. 19:41 [edit]
ふんちゃんを起こしてしまいました。
朝食の挿し餌は、2gしか食べなかったのですが、
ご飯前にシードをたくさん食べていたので、
体重がいつもより1g多い97gでした。
昼間は、妻が姿をみせなくすると、
隣近所まで聞こえるほどの、呼び鳴きをするようになりました。
お迎えしたばかりは、ほとんど鳴かなかったので、
かなり家に慣れてきたのだと思います。
さて、僕の帰宅後、ふんちゃんは、
ねんどろいどの初音ミクちゃんと初めてご対面しました!!
はじめまして、ふんちゃんだよぉ♪

ネギ食わせろ!!

首は180度回るぜ!!

ミク、びっくり!!!
ネギはもらったぜ!! 腕ごとです(汗

ネギに興味があったらしく、

ミクちゃんには全く興味がなかったみたいです。
もげた腕は、ふんちゃんから取り返して、
取り付け治しましたので、ご安心を(笑
ところで、「もげる」って何弁でしょうかね?
北海道では、よく使う言葉です。
今日のふんちゃんの体重
朝食 97g ⇒ 99g 2g食べました。
夕食 95g ⇒ 105g 10g食べました。
一人餌もかなりできるようになり、
ウンコの調子も良いみたいです。
ちなみにウンコの色は、濃い緑と白です。
ふんちゃんがいると、
あっという間に一日が終わってしまいますね^^
category: インコ
夕飯を食べるふんちゃん♪ 
2013/05/12 Sun. 20:55 [edit]
みなさんは、贈り物は何かしたでしょうか?
僕はというと、毎年同じ、赤いカーネーションの切花を贈りました。
さて、ふんちゃんはというと、
朝から、羽ばたき、ワキワキの超連発!!
写真を撮りたかったんだけど、
見て楽しんでいるうちに終わっちゃいました。残念。。
それにしても、すごいはしゃぎようでしたよ。
首を左右に振り、狂いまくってもいました。
それって、
北海道弁で「おだつ」って言うんですよ(笑
今日は、夕方まで写真を撮っていなかったので、
夕飯の時の写真を撮りました。
カメラの連射機能を使ってみました。
連続で見ると、動画っぽく見えます!?









動画っぽく見えましたか?
なんか、イマイチ見えませんね(汗
どれも同じ写真みたい
ご飯を食べているふんちゃんをリアルに見せてあげたいです。
カメラにも動画撮影機能があるのですが、
使いこなせていないので、
今度勉強して、動画に挑戦したいと思います。
長い目で、待っててください!
19:30 NHKで、セキセイインコの番組やってましたね。
オーストラリアでは、セキセイインコの群れがいるなんて、
なんかすごかったです。
そして、みんな緑色をしていたのもびっくりしました。
ペットのセキセイちゃんは、いろんな色、模様がありますからね。
オカメインコもオーストラリアで群れで生活しているらしく、
なんか想像つかないです。
ふんちゃんは、テレビを完全無視して、
僕の手の上で毛づくろい、膨らんで居眠りしてましたよ(笑
その時の正面からの写真です。
真横に目がついてます。

なんか、鳥っぽくないですね。とんがり帽子かぶってます(笑
今日の体重
朝食 95g⇒100g 4g食べました。
夕食 96g⇒105g 9g食べました。
食べ過ぎたのか、口を拭いてあげてから、
ゲボをしてしまいました(汗
一人餌は、今日も順調に食べてましたよ!
さて、明日からまた通勤がはじまり、
妻とふんちゃんのお留守番になります。
明日もお利口さんでいてくだいね♪
category: インコ
一人餌の第一ステップ! 
2013/05/11 Sat. 21:17 [edit]
相談した内容は、次のとおりです。
Q1:朝3gしか挿し餌を食べなくなりましたが、大丈夫でしょうか?
A1:シード・ペレットを摘んでいて、一人餌になってきているので
大丈夫です。行く行くは、朝挿し餌無しでも良いと思います。
Q2:夜は、これからも挿し餌を8gくらい食べ続けるのでしょうか?
A2:成鳥に近づくにつれ、そのうが小さくなってくるので、
食べる量は少なくなってきます。
8g⇒6g、6g⇒4gというようにです。
挿し餌の量が少なくなってきても、一人餌をしていて、
体重減少が無いようであれば、大丈夫です。
Q3:昼間にアクビを連発するのは、大丈夫でしょうか?
A3:オカメちゃんは、よくアクビをする子がいるので、
吐き戻しが無ければ、大丈夫です。
こんな感じで答えていただいたので、とても安心しました。
ふんちゃんの一人餌切り替え、頑張ります!!
さて、今日のふんちゃんは、というと、
YouTubeで、よそのオカメちゃんを見ていたら、
ふんちゃんが、PCモニターをじっと見ていました。


真剣モードですねぇ。
なので綿棒入れを用意しました。

100円ショップの綿棒とガラス容器のセットです。
これで、綿棒の入れ物ごとひっくり返る心配がなくなりましたよ!
次に夜の挿し餌の様子です。

ものすごい勢いで食べてます。 すごい顔になっています(笑
これは、新しく切り替えた挿し餌です。

調合は、フォーミュラー(ズプリームエンブレース)10gと
乳酸菌(バード・ベネバック・プラス・パウダー)を
付属のスプーンに1杯
他、冬用 RP25(スーパーサプリメントオイル)を1~2滴
沸騰させたお湯を60℃まで冷まして、
トロトロの硬さになるまで練りこみ、
40~42℃になったら、食べさせます。
お迎えの日から料理計りに乗せて食べさせていたので、
今では、自分から計りに乗って食べるようになりました!!
食べさせながら体重を量っているので、食べた量がすぐに分かります。便利です!!
餌の時間になると、まだ餌を用意していないのに、
勝手に乗っています(笑
最後に今日の体重測定結果です。
朝食 96g⇒100g 4g食べました。
昼 96g 一人餌をしているみたいです。
夕食 96g⇒104g 8g食べました。
ベスト体重96gですかねぇ。
ふんちゃんは、今日も元気です。
明日もまた一緒に遊びます♪
会社休んでしまいました。 
2013/05/10 Fri. 21:48 [edit]
ずる休みです(汗
ということで、一日ふんちゃんと一緒に遊んでいました。
一昨日から、アクビの連発を昼頃していたのですが、
今日の昼も、アクビの連発をしました。
水を飲んでからです。アクビ60連発!
どこか具合が悪いのではないかと心配になるくらいです。
でも、その後は、いたって元気。
原因はなんなのでしょうね?
今日のふんちゃん写真。
自分の姿に怒っていました!!

あと、オレンジジュースの紙パックに怒っていました。
そして、「ジュース100%」の字を読んで?いました(笑

一日、ふんちゃんと一緒に居ると楽しいですね。
一緒に遊び、昼寝も一緒にし、
ふんちゃんとの生活、とても充実してます♪
今日の体重
朝食 95g ⇒ 98g 3g食べました。
夕食 96g ⇒ 104g 8g食べました。
シードは大好きで、トウモロコシも大好きみたです。
そばの種は食べないみたいです。
フォーミュラーを切り替えてから、
うんこも調子よくなりました。
アドバイスしてくれたペットショップに感謝です。
初めての一人お留守番。 
2013/05/09 Thu. 21:15 [edit]
朝ごはん7:30分、
いつもより1時間早かったのですが、
ご飯を3gしか食べてくれませんでした。
心配していたのですが、
午前中に、頼んでいたシードとペレットが届いたので、
早速あげてみると、美味しそうにたくさん食べてくれました!
午後からは、妻も出かけてしまい、
初めての一人お留守番だったのですが、
僕が帰宅したときは、元気だったので、
大丈夫だったみたいです。
夜ご飯は、
新しく届いたペレットと乳酸菌、パームオイルを混ぜてあげました。
いつもと違う味で、食べてくれなかったらどうしよう・・・
って心配でしたが、8g食べてくれました!
一安心です。
今日の写真は、お休みです。
最初にネタを出しすぎたので、ネタ切れです(汗
今度、写真を撮るときは、
羽ばたいている写真なんていいなって思ってます。
今日の体重
朝食 96g⇒99g
11:50 97g
夕食 95g⇒103g
アクビの連発がちょっと心配ですが、
今日も元気にオヤスミできました♪
category: インコ
今日も元気いっぱい!! 
2013/05/08 Wed. 20:49 [edit]
朝7:30起床。
ふんちゃんは、朝ごはんを待ちきれずに、大騒ぎだったみたい。
AM元気いっぱい。
PMは、急に眠くなって、アクビ20連発、フリーズ、寝る
を繰り返してたみたい。
さて、
ぶんちゃんの大好きな遊びの一つ、
綿棒遊びです♪

中に入っている綿棒を全部出します(笑
今日、遊び写真ネタも切れてきました(汗
てか、まだ、お迎えしてから8日しか経っていないんですね。
もうしばらくずっと一緒に居る感じです。
今日は、なぜか魔法瓶に怒り?狂っていました!
写真では、なかなか表現できませんが・・・

体重
朝ごはん 95g⇒103g 8g食べました。
夕ごはん 97g⇒104g 7g食べました。
昼間は、粟の穂を食べている模様!
20:00就寝。
カゴのカバーを2重にして、更に暗くしてあげました。
よく眠れますように!
初めてのお留守番 
2013/05/07 Tue. 21:21 [edit]
さて、様子はどうだったかというと・・・
妻がトイレに行くたびに、ふんちゃんが「ぴゃーっ!!」と叫ぶ!!
午前中の放鳥の時、突然膨らんでフリーズ。
「死んだ???」と思った・・・
大丈夫だった。動いたらしい。良かった良かった。。
午後の放鳥の後、かごの中で、手渡しで、ご飯をいっぱい食べた。
僕が帰宅後、突然、自ら初めての水浴び!!
びっくり!!!
そんな感じで、遊んで、休んで、寝て また遊んでの一日でした。
今日のお遊び写真♪
赤いひもが大好きです。



鈴ボールに赤ひもを通してもらって大喜びです。

リモコンの上も大好きです。
トサカになりました!!

カキカキも大好きです。

ああ、気持ちいい♪

もふもふぅ。。。ライオンみたくなりました。

これで、今日のお遊びは終わり。
「また明日遊ぼうね」
と約束して、8:15就寝。
挿し餌前後の体重は、
朝 96g⇒104g
夕 96g⇒106g
90g以上キープで頑張ります。
そうそう、
今日、オキナインコちゃんのペットショップに電話しました。
挿し餌のフォーミュラー3は、お腹の中で分離するので良くないとのこと。
違うフォーミュラーとサプリメント、乳酸菌とフルーツオイルをお願いしました。
一人餌に慣れるまでのシードも注文。
完全に一人餌になるまでには、5~6ヶ月くらいかかるみたいです。
見た目は大人でも、まだまだ赤ちゃんですね。
初めて飛びました!! 
2013/05/06 Mon. 20:28 [edit]
今日のふんちゃん。
夕飯の時間になると、かごの中で鳴いておねだり。
そして、戸を明けてあげると、
一目散に、いつもご飯をもらっている食卓テーブルまで
超低空飛行…
でも飛べましたよ。約4メートル
羽を切られているのにすごい

早く新しい羽が生えてくるといいな!
相変わらず、放鳥時はカキカキをおねだり。
頭の上を良く見ると、かさぶたがあるではないですか(焦
カキカキしすぎかなぁ…
それにしても、超可愛いふんちゃんです。
ふんちゃんのお遊び写真です。



輪っかが大好き♪ やっぱり「バードン」ぽいですねぇ(笑
放鳥時の止まり木を自作してみました。 材料費200円くらい♪

ついでにブランコも作ってみました♪(妻作) 材料費100円くらい♪

ふんちゃんの体重は、
朝、食前96g⇒食後103g
夕、食膳94g⇒食後103g
頭にかさぶた以外は健康です

今日でGWも終わり、
ふんちゃんが来てから7日間一日中ずっと遊べて幸せでした

明日から仕事です…ふぅ

category: インコ
飛べない理由 
2013/05/05 Sun. 20:58 [edit]
飛ぼうとしたりしました。
しかし、ふんちゃんは、ペットショップに居るときに羽を切られていたのです。
「飛べないのも仕方が無い」
「羽が生え変わったら飛べるようになる!」
と思い、気にしないようにしていたのですが、
寝る前に、ふんちゃんの羽をチェックすると、
左右8本ずつ羽が切られていることに気がつき驚き、
いつか、飛ぼうとして、ボトンと落ちて怪我をしないだろうかと不安になってしまったのです。
きっと、嫌がっているふんちゃんを鷲掴みにして
羽を切られたかと思うと、わかいそうになってしまいました。
そんなふんちゃんなので、
羽が生え変わるまで、怪我をしないように、
大事にしてあげようと思います。
親ばかです。
さて、今日のふんちゃんのお遊びは、
ます、パソコンのキーボードの上に乗ったり、
マウスのホイールをかじったりと、
更に色々な物に興味を持つようになってきました。

あと、寝る前のお遊びタイムで、
スプーンに夢中になって遊んでいました。
いい写真が撮れたのでアップしておきます。

なんか、ウルトラマンに出てくる「バードン」みたいです(笑

そうそう、
今日、オキナインコちゃんを予約しているペット屋さんから、
連絡がありました。
オカメの幼鳥は、気温32℃キープが安全だそうです。
30℃だと調子を崩しやすいらしく、
オカメちゃんの幼鳥は、インコの中でも、
育てるのが難しい部類だそうです。
なんとか元気に育って欲しいです。
指の上が大好き♪ 
2013/05/04 Sat. 17:22 [edit]
どんどん仲良しに♪ 
2013/05/03 Fri. 20:55 [edit]

今日は、妻の母親へのお披露目会をしました。
最初は、ちょっと警戒していましたが、すぐに慣れてお母さんの手の上で、余裕で毛づくろいをしていました。
今日は、一日3回だったサシ餌を朝晩の2回にしてみました。
昼は、フレークを摘んであげたりとしてましたが、砕いているだけなのか、食べいるのか分かりません。
18:00になると、もうご飯が欲しくて、戸を開けると即効出てきて、小声でなんども鳴きました。
そして、ご飯のカップを持ってくると、カップに向かって飛びついて、ご飯をいっぱい食べたのです。
夕食前体重94gが夕食後104g、10g食べたことになります。
そうそう、今日は、イカの甲羅干しと豆苗をあげたのですが、豆苗は気に入ってくれたらしく、難どもついばんで、クチュクチュしてました。イカも気に入ったらしく、けっこうかじってました。
そして、昨晩から、カゴの一番高い止まり木にとまるようになりました。かなり進歩です。
明日は、どんなパフォーマンスをみせてくれるでしょうね?
楽しみです!
好奇心いっぱい!! 
2013/05/02 Thu. 19:49 [edit]
ふんちゃんべったりです^^; 
2013/05/01 Wed. 18:17 [edit]
朝ごはんは、スプーン3杯しか食べてくれませんでした。
その後、かごの掃除でふんちゃんをお部屋にだしたのですが、ステップアップ、肩のり、毛づくろい、伸び伸びとかなりうちらのことを信頼してくれらしく、ご機嫌でした。
かごに入れるのは、かなり苦労…すっと外で遊んでいたいのかな?
お昼ごはん14:00食卓テーブルで指に乗って、スプーン6杯食べてくれました。
その後、鈴のおもちゃで遊んで、また肩の上で毛づくろい、うんち、しっこしたり(汗 寝たりしていました。
カキカキを自分でおねだりもするようになり、ふんちゃんは、とても満足そうでした(笑
体重計にも乗り、体重も測定できました。97gでした。
今日は、ずっと遊んでいたので疲れさせちゃったかも…?
夜はゆっくり眠って、明日また元気に遊べるといいいな!

category: インコ
| h o m e |